ペット

ペットを飼ったことない我が家にダックスフンドがやってきた

こんにちは、ともです。 ほんとうに、ペットってかわいいですよね。 実は、わんちゃんを飼うまで、こんな気持になるとは、思っていませんでした。 むしろ、もっと早くから飼っていればよかった。 ReadMore...
スポーツ

【トライアスロン基礎編】距離で異なるレース 8つの種類

こんにちは、ともです。 ”トライアスロン”って、どんなイメージかな? 過酷!! きつそう〜!!  3種目するなんて無理!! 私も経験があるのは、マラソンのみ。 マラソンだけでも、いっぱいいっぱReadMore...
スポーツ

【ロードバイク初心者】そのライト危険です

ロードバイクのライトの明るさを軽く考えていては、サイクリスト失格です。大事な命を守る明るいライト。その重要性について考えてみましょう
スポンサーリンク
スポーツ

【快適をめざすならコレ】サイクリングにはドリンクボトル&ボトルケージで

快適サイクリングをめざすなら、欠かせないのが水分補給。手軽に片手ですぐ飲めるボトルとそれを収納するケージ(ホルダー)があれば、楽しみも広がります。おすすめの自転車専用のグッズで旅の思い出をつくりませんか。
スポーツ

【注意】サイクリング中の水分足りてますか

サイクリングやスポーツに関わらず、普段からたくわえたい水分。初心者が水分補給を忘れてしまわないように、水分補給の重要性をお知らせします。がぶ飲みではいけない理由。また水分と同じく重要なエネルギーにもふれました。
くらし

【注意】もう、セロリとは呼ばないで!

いつも美味しく頂いているセロリ。食べるだけではない、セロリの魅力をご紹介します。また、セルリーの謎にも迫ります。
スポーツ

【ロードバイク初心者】リフレクターで安心していませんか!(通勤・通学)

意外と忘れがちなテールライト(尾灯)。反射器材だけで満足していたら危険です。反射器材は、光が当たらないと光ることができないからです。自ら光るライトを点けましょう。
スポーツ

【初心者必見】ロードバイクさらに揃えたい7つの装備品

ロードバイクを買ったあとに、初心者がさらに揃えたい7つのアクセサリーをご紹介します。なくても困らない!ではなく、絶対に揃えたい装備品です。楽しく走るためにもオススメのものばかり。できるサイクリストを、目指しましょう。
スポーツ

【初心者必見】ロードバイクの次に揃える10の装備品

ロードバイクを買ったら、初心者が次に何を揃えればいいでしょうか。ここでは、10のアイテム装備品に絞ってご紹介しています。これさえあれば、ロードバイクデビュー。さらに、必要なものもご紹介しています。
くらし

【はじめよう】「 黄色いハンカチ作戦」のなぞ 

「黄色いハンカチ作戦」をご存知ですか。一言でいうとアナログな「安否確認システム」です。災害時に玄関や家の外に黄色いハンカチを掲げることで、「我が家は全員無事ですよ〜」と知らせるもの。これにより、救助が必要な家に迅速に向かうことができるようになります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました