こんにちは、ともです。
日本人なら誰でも、着たことのある着物。
お宮参りに始まり、七五三、十三参り、卒業式、成人式、結婚式など。
どれも、ハレの日の行事として日本人に馴染み深いものばかりです。
しかし、長い人生のうちに何回着物を着る機会があるでしょう。
日本人として、着物がいいことは分かるんだけど、私には、必要ないかも。
と諦めているあなた!!
着物を着ることのハードルが下がる記事を書きました。
着物への悩みが解決できますよ。
着物を着ない理由
着物は締め付けられて苦しい
着物というとたくさん紐を使い、体を縛りつけるというイメージが強く、せっかくの美味しいお食事を食べられない思い出があったりする人も少なくないはずです。
しかも、洋服のような立体裁断ではないため、布を体に巻きつける感覚がさらに窮屈で動きにくいですね。
洋服ように大股で歩くことも出来ませんし、手を伸ばして遠くの物を取ることすら大変です。
脱いだときの開放感!たまりません。
着物を一人で着ることができない
着付け教室があるくらいですから、ハードルが高いのも事実のです。
着付け教室へ通った経験のある方でも、自信を持って外へ出かけるにはまだまだと言った感じ。
また、着たとしても着崩れた時の対処がわからず、時々ぐずぐずに着ている方を見かけます。
お出かけ用の着物しか持っていない
残念ながら、結婚式などに着るハレ着と言われる着物しか持っていないのでタンスの肥やし状態。
数年ぶりにタンスから出せばいいほうですね。
持っていたとしても浴衣とウールの着物くらい。
浴衣は夏祭りには欠かせませんが、このところ暑いので勇気がいります。
ウールの着物は、初詣でしょうか、お正月の縁風物詩の一つとなりつつありますが、
それでも着物をきていると目を引くのは間違いなく、着崩れているとバレると恥ずかしく落ち込みそうです。
練習しても着る機会がない
現代の生活では、着物が特別な存在になりつつあります。
特別な時のための着物と位置付けられてしまっているため、
日常生活から完全に忘れ去られている着物。
もちろん、着物でお仕事をしている方や茶道をしている方は別ですが、
着物がなくても生活できるのが現代人ですね。
着物を着て日常生活で過ごしたいと思いませんか
日本人だからこそ、着物を見直そう
日本人として着物の伝統を守りましょう。
海外の人に日本の文化の素晴らしさを教えてもらうなんてことがありますよね。
日本人の私たちが、着物の良さを外国人に伝えられないなんてとても悲しいことです。
日本人が一番似合うように作られているのが着物です。
着物は、ほんの100年くらい前にはみんな着ていました。
日本人として、着物を再発見し、継承していきたいですね。。
ハレの日の着物はハードルが高いが、普段着なら自己流でも大丈夫
特別な存在となった着物。
普段着に取り入れれば、もっと身近なものになりますよ。
着付けもポイントだけ抑えれば、あとは自己流でも大丈夫。
ほんの100年前の人たちは毎日着ていたんですよ。
現代人だからと言って、着れないなんてことはありません。
調べてみると、いろんな着方や便利な小物も揃っています。
自己流や現代風にアレンジしたり、いろいろ楽めるのも魅力ですね。
着物の所作は意味がある
窮屈と言っても、実は洋服だと無理な動きをしているのです。
遠くに手を伸ばしてみたり、階段を大股で駆け下りたり、
どれも美しい動きではありません。
近づいて、物をとる。階段は、一段一段確実に上り下りする。
これらは、体にとって優しく自然な動きなのです。
自由に動ける洋服だと、無理な体制から 「ぐきっ!!」。経験ありませんか、
そんなことを言っても、着物を着るには準備もいるし、時間とお金もかかるから無理と考えてしまいますよね。
出かける前の一仕事だし、出かけてからも着崩れなど心配。
私もついこの前まで、着物は必要ないと思っていました。
ところが、いろいろ着付けを練習するうちに、決まり事もあるようでないことに気がつきました。
つまり、日常生活なら好きなように着物をきても問題ない!感じたのです。
また、着付けの練習も大事ですが、着物を身につける方が重要とわかりました。
着物へのハードルを下げましょう
ハレの日に着ることが多い着物は、美容師さんに着付けてもらうため、技術が必要だと感じますが、普段着なら大丈夫。
例えば、寝る時に寝巻き用の浴衣をきることで着物に慣れることが出来ます。
着付けというと小物も多く、決まり事がありそうですが、自分が着ていて楽な物を選ぶだけです。
家で練習をすれば、持ち運ぶ手間や忘れ物もない他、すぐに脱ぐことができるので安心。
最近では、オンラインで着付けレッスンのサービスもあります。
また、リサイクルショップを利用することで、とても安価に着物を購入できます。
私も先日、未使用でしつけがついている単衣の着物を購入しました。
なんと、キャンペーンで70%オフ! 正絹の着物を千円前後で手にいれました。
洋服より安く購入できるとは、驚き&感激しています。
他には、母や叔母などのお下がりを利用する方法もあります。
昔の人は着物がもっと身近ですので、きっとあるはずです。
思い出の着物を蘇らすことで、自分も母も着物もハッピー
着物を着てみよう
着付け編
着付け教室参加してみる方法もありますが、探し見るともっと手軽な物もあります。
・呉服屋さんが開催する着付けレッスン。
・着付けられる人に、教えてもらう。
・YouTubeなど動画で練習する。
・オンラインレッスン。
まずは、挑戦してみましょう。
お出かけ編
着物で出かける時は、暗い時間の映画から始めてはどうでしょうか。
着なれてなくても、夜なので人から見られることが少ない。
映画館まで、車で行けば、席に着くまでの間だけ。
なんとなく夜の着物って素敵に思いませんか。
オンライン飲み会などの時に着てみる。
出かける必要がないし、全身見せる必要もありませんね。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
きっと着物のハードルが下がったと思います。
1、お呼ばれの着物は、着付けてもらう。
2、普段着用には、自分できる。
洋服と同じように考えれば、難しいことはありません。
カジュアルな洋服と同じ役目の着物がたくさんあります。
日常生活に取り入れて、着物美人になりましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。